2001.5
★★ ツリー型書き込み掲示板 ★★★ 育児・医療相談フォーム ★★質問箱Q&A★★
5/30 |
|
からりと晴れて暑い旭川です。本州方面はもうそろそろ梅雨。風情のある古都鎌倉と紫陽花のサイトを見つけました。紫陽花の花言葉は、辛抱強い愛情、元気な女性、冷淡、自慢家(英)、愛情(仏)です。(k) |
29 |
|
わーい、嬉しい〜!「もっと北海道」の医療社会福祉部門賞受賞の連絡がはいった。電話口の記者につい評価を聞いてしまった。詳細は6月4日の朝刊に掲載とのこと。本当に嬉しい。皆様の応援のおかげです。これからも、御意見御要望どんどんおよせ下さい。といっても力量をわきまえ、ゆっくりと増殖して行きたいとおもいます。今後とも宜しくお願いしますね。(k) |
28 |
|
今日も田中外務大臣がテレビに出ていた。いろいろ週刊誌には悪く書かれているけれど、真偽の程は別としても、これだけ元気の良い女性はひさかたぶり、、みんなの興味が向くのもさもありなん。さて旭川にも元気のいい女性グループがあります。このサイトはもっと北海道Web大賞にもノミネートされていましたよ。(k) |
27 |
|
昨日は士別市で、大空に「直線の虹」が一時間程出現、今日は旭川で太陽の周りに大きな「かさ」が見られた。太陽光が高空にある雲の氷の粒に当たって屈折し七色に見えると云う。いつも自然は驚きをくれる。そんな風景をあえてモノクロームできりとった写真を紹介しているサイトを見つけた。妙に懐かしくタイムスリップした気持ちになるよ(k) |
26 |
|
もっと北海道Web大賞の投票ありがとうございました。他のサイトも充実していて、勉強になりました。さて、迷惑メールに対しての、ドコモの対応が発表に。困った経験野ある方は、御覧下さい。(k) |
25 |
|
本日カレンダーを見たら「赤口」と、かいてある。他にも大安、友引きなど、聞き覚えはあるが説明は出来ない。暦について何でも聞いておくれ、、とキップの良いサイト見つけました。(k) |
24 |
|
来院した子ども達が、「ライナーにのっているの、見たよ!」と、院長に報告してくれます。聴診器の色をブルーに変えたら「素敵!」という女の子もいるし、逆に観察されていますね。どうしてライオンなのという問いもあるので。Q&Aに載せましたよ、院長(事後報告ーk) |
23 |
|
まだ少し早いけれど、父の日がくるよ。母の日と同様、感謝の気持ちを伝えるには、日頃の態度も大事ですね。今から計画たてて楽しみましょう。(k) |
22 |
|
ポリオワクチンの予防接種が昨日から始まっている。ぴよっとお口から飲ませるだけなので、泣かれもしないし、子ども&看護婦にとっては楽ちんだ。他の予防接種がみんなこの方法になれば良いのにと、無理な事を考えたりしている、幸せな午後であった。(k) |
21 |
|
昨日の運動会観戦の疲れで、からだがガクガク、、情けないですな。元気に老いたい。(k) |
20 |
|
娘の小学校で「春季大運動会」が行われ、雨を心配していましたが、なんとか持ちこたえ一安心です。蒼い空、見上げるとくるくる輪をかいて「とんび」が!!徒競走を声をからして応援する私に「とんびはタカを産まないよ」と云っている様でした。はい、身にしみておりまする!(k) |
19 |
|
旭川の小学校では「春の大運動会」が順次始まります。明日20日はトップをきって神楽小、知新小!!天候はいまいちかなあ。はて、外国の日本人学校ではいつ行うのかしら?(k) |
18 |
|
今日は嬉しい日だ。元気な道産子サイト「もっと北海道 Web大賞」の医療・福祉部門でノミネートされた。育児・医療相談を始めたのが地域情報ライナー紙にも紹介された。おろそかな事は出来ない。院長を見習って日々勉強にいそしもうと決意を新たにするのであった。(k) |
17 |
|
何年か前から『ぱんだ』ハマっている。なぜだかわからないけど好きで、部屋にはどんどんパンダが増殖しています。旭山動物園にもパンダがいてくれたら、、と思う今日この頃でした(Y) |
16 |
|
急に気温がさがると体調も崩れます。そんな時は運動会間近の子供達も、花見で疲れたお父さんも、しっかりスタミナつけてがんばりましょう。料理ばんざーい!!(k) |
15 |
|
今年初物、醤油漬けの「ぎょうじゃにんにく」を食す。これで75日長生きだわ〜。くまさんに爆竹をドアチャイムの代わりに鳴らして田舎の山に分け入った年中行事の一つでした(k) |
14 |
|
北の國、旭川とは思えないくらいの5月の最高気温28度です。挨拶は「暑いね〜!!」夏服をあわてて引っ張り出した人も多いのでは。効率のよい収納は腕の見せ所ですね。(k) |
13 |
|
「母の日」ですね。娘がエプロンしてカレーライスを作ってくれました。息子?もちろんビールをプレゼントしてくれましたよ。実家に電話しました。一句「コール音 留守でも 田舎に届いてる〜」。 |
12 |
|
旭川市の桜の名所の一つ、上川神社のある神楽岡公園では土曜日と云う事もあり大勢の花見客が集まって楽しそうでした。参加したかったな〜。紙の花見よりも来年は戸外で予定しましょうよ、ね、院長(k) |
11 |
|
朝から院長のMacが立ち上がらない、、なにやら機嫌を損ねたようである。機能拡張の組み合わせでトラブルらしいので、掃除して新しいシステムをのせてみた。昔の苦労も思い出してしまった。普段からトラブルの対処を念頭において勉強しておこう。ダメな時?あちこちのお師匠に電話するしか無いね。 |
10 |
|
そろそろ母の日が近いですね。娘がクレヨンでおもいっきり大きな顔の私の絵を書き「お母さんありがとう」の言葉。プレゼントはその気持ちで十分な気がしました。私も母&義母に真心込めて「いつもありがとう!」と似顔絵をファックスしようかな(おいおいプレゼントは??) |
9 |
|
昨夜の夢は、お財布を無くしてうろうろしていた。夢だと分かっているので、醒めるまでお茶でも飲んで待っていよう、、、これって何のこっちゃ。マンガのネタにもなりませんわ〜。(k) |
8 |
|
とうとう旭川でも桜の開花がはじまり、旭山でのライトアップが始まり、お花見まっさかりですね。暖をとりながらジンギスカンとビールの取り合わせも楽しいですよ。なんとか週末まで持ちこたえて欲しいです。さくらさ〜ん。(k) |
7 |
|
さあ〜て。今日からまたいつもの毎日が始まりましたね。次の長い休み「御盆」まで頑張りましょう。(トホホ!)あと休日は何日あるかな??(k) |
5 |
|
「子供の日」私は、実家に里帰りして、ジャガ芋の種を畑に植える手伝い、家の横を流れる川で魚釣り、、すっかり子供時代に戻りました。夜ふとんに入ると、さらさらと流れる川の音が聞こえるような気がして、心地よい眠りにつきました。夢の中で、笑いながら走っていました。久しぶりに夢占いをしてみましょう。あなたの夢はいかが?(k) |
3 |
|
4連休のはじまりです。実家に帰るつもりで荷物をそろえていましたが、ノートパソコンは置いて行く事にしました。大きくて重たくて、、。なんとそんな悩みを解消してくれそうな新商品の発売が、、!iBookのフルモデルチェンジです。う〜、これは欲しいかも!(k) |
|
屋根より高いこいのぼ〜り!とうとう5月です。旭川でも、豊栄橋のところに鉄塔めがけて何百匹の鯉のぼり、さらに神居地区にも。鯉のぼりの美術館まで紹介しているサイトを見つけました。おたくの自慢の鯉のぼりをカメラにおさめて応募してはいかがでしょうか。(k) |