旭川デザイン協議会

デザインギャラリー

デザインギャラリー利用(使用)のご案内

■デザインギャラリーをご利用になる皆様へ
デザインギャラリーは、デザイン活動の発表と啓蒙を目的とした市民ギャラリーです。旭川デザイン協議会が、ボランティア活動のひとつとして運営・管理をおこなっています。ご利用いただく皆様にもこの主旨をご理解いただき、自らこのギャラリーの発展に寄与する同士としてともに活動されることを希望いたします。

■展示利用の範囲
・展示内容
平面・立体・映像等の各種デザイン、工芸、図画工作、イラストレーション、服飾、手芸、フラワーデザイン、印刷出版、写真、書画等のテーマ性のある展示発表。
・利用対象
業界団体、事業協同組合等の研究開発成果等の発表。
市民サークル、研究会・同好会・カルチャー教室および個人等の創作活動。
小・中・高校生の創作活動(ただし、教員または保護者の責任管理が必要)。
大学、専門学校の研究成果の発表。
・利用条件
販売を目的に開催する各種セール等はお断りいたします。
火災、器物汚損の恐れがある展示内容はお断りいたします。
公共の秩序、良識を乱す展示内容はお断りいたします。
旭川デザイン協議会にて不適当と判断された場合は開催できない場合があります。

■使用日時
原則として週単位の使用をお願いします。
搬入・設営/月曜日13:00より
展示期間/火曜日~日曜日
撤去・搬出/月曜日12:00まで
開館時間/10:00~18:00(5月~10月)、11:00~17:00(11月~4月)
休館日/毎週月曜日、12月30日~1月4日
上記時間外と月曜日に開館希望の場合は、お申し込み時にお知らせ下さい。

■申込受付期間
開催初日の1年前から30日前まで。
旭川デザイン協議会が認めたものについては例外もあります。

■申込方法
所定の申込用紙に必要事項を記入の上、旭川デザイン協議会事務局に利用者本人または代理人が持参して下さい。
市外の方は旭川市在住が近郊に在住の方の紹介を必要とします。
原則として仮押さえは受け付けません。

■使用許可
旭川デザイン協議会において書類審査または内容問い合わせの上、許可書の返送にてお知らせいたします。

■料金
5月~10月/1日あたり7,500円(10:00~18:00)
11月~4月/1日あたり6,000円(11:00~17:00)
上記いずれも1時間延長につき追加料金1,200円
会場使用料は、使用許可が出た日から1週間以内に指定の口座にお振り込み下さい。
尚、誠に勝手ながら振込手数料は、利用者にてご負担下さい。
原則として搬入・搬出日(月曜日)は料金はかかりません。
但し、10:00~18:00(5月~10月)、11:00~17:00(11月~4月)の時間外は、1時間につき1,200円の延長料金がかかる場合があります。
パーティション、展示台、スポットライト等、備品の使用は無料です。
キャンセル料は、使用許可後から開催初日30日前までは使用料の半額、それ以降については全額をご負担いただきます。

■利用者の責任・負担
展示期間中の会場管理員の常駐。
施設・備品等を破損・紛失した場合の現状回復。
展示物の搬入・搬出、会場の清掃。
(搬出入等に手伝いが必要な場合はアルバイトを紹介いたします)
展示開催の告知(ポスター・DM・看板等の制作、それらの配布・設置等)、展示品の説明等。
(ポスター等の制作に関しましては見積承りますので、お気軽にご相談下さい)
搬入・搬出時および展示期間中における展示品の事故・盗難、人身事故に関して旭川デザイン協議会では責任を負いかねます。
必要な保険等は主催者にて必ず掛けて下さい。
展示期間中は鍵を1つ貸し出しますので、その管理等。

■お問い合わせ・お申し込み
旭川デザイン協議会事務局
〒070-0030 旭川市宮下通11丁目 蔵囲夢 コレクション館内
TEL 0166-23-3000
FAX 0166-23-3005
時間/10:00~18:00(5月~10月) 11:00~17:00(11月~4月) 月曜日休館
e-mail:ada@ada-jp.org
HP:http://ada-jp.org